新年のご挨拶で触れましたが、FP3級を受検します。
3週間ありますが、いつもの癖で先延ばしにして1週間程度の勉強時間で落ち着くと思います。
こちらの記事にあるように、全体を数日で触れて、過去問回せば、大丈夫なはず。。。
受検の目的
FP3級を受ける目的は2つです。
①我が家の資産形成について自分で考えたい
保険や証券など専門性が高い分野は、本来専門家に相談するのが一番だと思います。
しかし、自分が考える土台を持っていないと相手が勧めてくれているものが本当に良いものか分かりません。
2016年にはノートパソコンの契約で、高齢者に明らかに不要な高額サポートを結ばせ、契約解除で高額違約金を請求された事件が話題になりました。<PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景>
自分がある程度判断できる状態でないと、上記の保険等だけでなく、自宅の購入などで大きく損をしてしまう可能性があります。
僕は、ママとぷーたむ(息子)を守るためにも、しっかりとお金の勉強をしようと思います!
②社労士の勉強の足掛かりにしたい
パパはなぜだか人事畑の人間です。
人事として取っておきたい資格である「社会保険労務士」ですが、昨年申し込むだけ申し込んで勉強が捗らず惨敗しました\(^o^)/
安全衛生関連は前の会社で担当していたため、分かりやすいのですが、社会保険の分野はちんぷんかんぷんです。
社会保険に関する資格で、難易度が高くないFP3級を足掛かりに苦手意識克服を目論んでいます。
終わりに
今年は5つ資格を受検することを目標にしています。
そのトップバッターであるFP3級でうまく波に乗り、今年一年を良い年にしたいと思います。
統計検定2級も受かったし、大丈夫。。。?
コメント